携帯電話

携帯電話自体は、自動車電話と同じ時期に出来て、かなり前からあったけれど、やはり十数年前のPHSの登場からだろうな。PHS の登場で、通話料金が劇的に安くなったから、PHS 方式でパーソナルユースが進むと思いきや、一般携帯電話がどんどん値下げしたおかげで、PHS のメリットが薄れてしまい、今ではウィルコム1社が残るだけってのはなー。どれだけボッてたんだよ Docomo


今じゃ、音声通話よりもメールやネットアクセスのツールとしての携帯電話としての使い方が主になってしまったので、正直どこのメーカーでも構わない。高速データ回線の事を思うと、マイクロセル方式の PHS の方に分があると思うのだが、データ通信専用カードと通常の携帯電話機を同時契約すれば、基本料金を同一にするとかの手段を取ってくれればと思う。


もっとも、最近は外に出歩くことが少ないので、携帯で文章を書いたり、ネットにアクセスしたりする必要がないため、au の携帯の方を持ち歩いている。メールの内容をチェックする程度だとこちらの方が気軽だし、Fericaカード機能があるので買い物にも使える。そう言う意味では、PHS の方を、WZERO3から切り替えて、そちらをメインにしても良いのだが、長時間の外出にはどうしても不安が残るので、こちらも持ち歩くことになってしまうのであった。


最近は、何でもかんでも携帯でやってしまおうと言うことで、パソコンを持たずに携帯のみの若者が多いらしい。ネット環境にどっぷり使っている身としては、どちらも使えるようにしておくのが正解だと思うけどなー。画面が小さいと言うことは、思っている以上にハンデとなるのであるが。ある一定以上の性能を持ち始めたら、今のノートパソコンと同様に、自宅に戻ったらキーボードとモニターを接続して使うという使い方を携帯に持たせるようになるのかもしれないな。


そういった将来の事を考えると、OSのスケーラビリティとポータビリティってのは俺の思っている以上に重要な要素かもしれない。